カテゴリ

月別 アーカイブ

  • 料金のご案内
  • 肌再生症例
  • お客様からの感想
  • ザ・質問コーナー
  • 美肌入門
  • ドクターリセラ化粧品

公式Instagram

公式Twitter

CLUBプラチナ
私達の日記です
セントロイスシエル

松戸の肌改善専門サロンです

マリーアンロイス

柏の肌改善専門サロンです

WEB予約 公式Instagram 公式Twitter 公式Youtubeチャンネル
新着ニュース
ご予約
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ

HOME > 新着ニュース

新着ニュース

家でできる秋冬美容を解説!毎日使える美容法とは?

スクリーンショット 2023-11-08 11.40.27.png


こんにちは!
肌改善専門店です!
 

11月になって一気に肌寒い日が増えましたね!
肌の秋冬のサインが気になってきた方も多いのではないでしょうか?


今回は、
家でできる秋冬美容を解説いたします!


秋冬も美肌をキープするためにも、
毎日の積み重ねが大切です。


今回の記事を参考に、
自宅のスキンケアの見直しを行いましょう!
 

秋冬の美容の注意点は?意識するポイントを解説!


編集部「全国で猛暑が記録された今年も11月に入って一気に肌寒くなりましたね!いよいよ秋本番ですが、普段の生活で注意すべき点はなんですか?」


くみこ先生「数日涼しくなってきただけでも目元の乾燥、手足の乾燥が増えてきているんです。美容液や保湿のスキンケアの切り替えが必要になってきていますね。」


編集部「まだ大丈夫と思っていたらあっという間に乾燥シーズン到来ですね!また、秋でも日焼けすると仰っていましたが、主にどの部位の日焼けに注意すべきですか?」


くみこ先生「紫外線の種類が今の季節に変わってるのはご存知ですか?夏はシミになる紫外線。今はシワたるみになる紫外線もプラスされてきているんですよ!」


編集部「秋のほうが紫外線が増えるなんて驚きです!秋になって日焼け止めの量を少なくしてしまうのは絶対にNGですね!秋で涼しくなりましたが、家にいるときでも日焼け止めは塗ったほうがよいですか?」


くみこ先生「シワたるみになりたくなければ絶対家の中でも日焼け止めしてください。未来の肌は今自分の行動でつくられますよ!」


編集部「日焼け止めは、睡眠や食事と同じで毎日のルーティンですね!季節によってではなく1年中欠かさず塗るのを当たり前にしなくてはいけませんね。」
 

スキンケアの正しい塗り方は?効果アップを狙おう!


編集部「以前、くみこ先生に教えてもらった正しい塗り方で塗り続けることでニキビができにくくなって、メイクのノリもアップしました!塗り方一つでこんなに変わるんですね。」
 

くみこ先生「塗り方を見直すだけで、更にスキンケアの効果を引き出すことができるのでやらなきゃ損ですね。サロンで教えている塗り方をここでもご紹介します!」
 

【塗り方のコツ】全体スキンケア編


①手の甲にスキンケアアイテムをとる
 

全体的な塗りかた.png


②中指と薬指を使って
おでこ→右フェイスライン→左フェイスライン→口周り→鼻→眉間→目周り→目の下の頬
の順番で塗っていく
 

スポイト美容液.png
 

スポイト美容液_順番.png


くみこ先生「頬から塗るとシミが濃くなる原因になってしまうので注意です!
この塗り方は基本的な塗り方なので、まずは覚えておきましょう。クレンジングや洗顔もこの順番でOKです。」
 

【塗り方のコツ】スポイト美容液編


①美容液を片手のひらに取る
 

スポイト美容液①.png


②中指と薬指を使って
おでこ→右フェイスライン→左フェイスライン→口周り→鼻→眉間→目周り→目の下の頬
の順番で塗っていく
 

スポイト美容液.png
 

スポイト美容液_順番.png


くみこ先生「ここで注意したいのが、スポイトを直接顔に垂らして使うのはNGです!実はその方法だと効果がないのですよ!
必ず手に取って塗るようにしましょう。」
 

お風呂での美容法はどんなことに気を付けるべき?

 

編集部「夏場はシャワーで済ませている方も多いかと思いますが、ここ最近肌寒くなってこれからお風呂を沸かす日も増えてきますね。
この時期のお風呂で注意すべきポイントはありますか?」
 

くみこ先生「寒いから温かいお風呂に入ってからスキンケアしますよね。顔がアツアツのままだとやはり蒸発してしまい、夏以上の乾燥になります。一度肌の温度を水ですすいで下げるのを行ってスキンケアをしてください。その後スキンケアまでの時間は5分以上あけないでください。これは乾燥させず浸透させるポイントです。」
 

編集部「肌の温度を下げてからすぐにスキンケアですね!覚えておくと乾燥を予防できますね。
このことを踏まえると、お風呂でパックをするのはよくないということでしょうか?」
 

くみこ先生「栄養を中に入れるという考えで言えばお風呂では難しいですね。
温度が上がると皮脂が多くなるので
温度が急激に変わるところでは私はお肌にはアプローチかけないです。」
 

編集部「毛穴が開いているから栄養が入りやすいなど間違った情報もありますが、鵜呑みにしてはいけないですね!使い方を間違えると、せっかくのスペシャルケアが意味がないものになってしまいますね…。
秋冬の肌トラブルを防ぐためにも、正しいスキンケアで行っていきます!」

 

くみこ先生、ありがとうございました!
 

サロンでのスペシャルケアはもちろん、
毎日のホームケアを意識することで美肌をキープすることができます!

ぜひ今日から秋冬美容を実践してみてくださいね!


これが出たら老化のサイン!~秋冬のお肌の準備編~

スクリーンショット 2023-10-17 20.20.24.png


秋に入って肌寒い日も増えてきましたね。
寒暖差が激しい日が続き、肌悩みが出てくる時期でもあります。
 

今回は、
そんな秋に覚えておきたい肌の老化のサインをピックアップ!


「秋冬の肌の準備って何をしたら良いの?」
「スキンケアの切り替えっていつすべき?」

そんな皆さんの疑問に答えるべく、
くみこ先生とりえ先生が秋冬美容の準備について解説いたします!
 

秋はプラス3歳の年齢肌に!?ダメージ肌の原因は?


スクリーンショット 2023-10-17 20.20.52.png

 

編集部「秋は女性の肌がプラス3歳進むとお聞きしました!それほど秋ってダメージが出やすいものなのですか?」


りえ先生「気温と湿度の低下により肌の代謝が落ちるのです。身体も冷えることにより末端であるお顔まで栄養素が運べなくなるのも原因です。その為、ターンオーバーが乱れてくすみや老化のサインとして出てきます。」


編集部「冷えは美容の敵と言いますしね!でも、秋ってまだまだ残暑厳しく夏のような気温の日もありますよね。自分ではあまり先月と比較した肌の変化って感じにくい気がします…。」


くみこ先生「ほとんどの人が気づかないと思います。だからこそゆっくり老化してしまうのです。
サロンケアの際に分かりやすいのですが、全員秋のお肌になっています!」


編集部「最近の問診票でもお客様の変化は感じられましたか?」


くみこ先生「1番多いのがくすみ、ざらつき、ニキビが出てきていますね。
あとは何より肌代謝が落ちてきています。」


編集部「まだまだ暑いと思っていても、着実にくすみや肌代謝など秋のダメージサインが出ているのですね!」
 

老化のサインってどんなもの?これが出たら注意!


では、ここからは老化のサインについてりえ先生とくみこ先生に解説していただきます!


編集部「老化のサインというと、自分ではシミが増えたりシワが目立ったりすることでようやく気付くことが多いかと思います。でもこれって遅いですよね…。その前の老化のサインってあるんですか?」


りえ先生「自分で肌を触ってみて、何となく肌が硬かったりくすみを感じた場合は老化のサインですね。あとは、夏の方が肌の色が白かったと思うようであれば肌トラブルの原因になっている可能性があります。」


くみこ先生「1日を通して夕方にいつもより疲れた顔になっている場合も注意が必要ですね。夕方になるとお肌がプラス5歳になると言われているんですよ!」


編集部「どれも夏バテや疲れかな…と思って見落としやすいサインですね!」
 

秋冬の肌の準備は何から始めるべき?


スクリーンショット 2023-10-17 20.21.09.png


肌の老化を進行させないためにも、これからの季節に備えて準備をしましょう!


編集部「秋冬の肌の準備って具体的に何をすれば良いのでしょうか?」


くみこ先生「この時期は秋に老化させないだけでなく、冬に乾燥させないための準備期間でもあります。スキンケアも衣替えしなければいけませんね。
また、代謝が落ちるので体を冷やさないことを心がけてください。」


編集部「この時期はまだまだ暑くて冷やすことしか考えていなかったので、身体を温めるというのは思いつかなかったです!逆にこれは絶対にやってはいけないというポイントはありますか?」


くみこ先生「秋の快適な気温になると日焼け止めを急に塗らなくなる方がいます。これは絶対しないでください。
1年中日焼け止めは必須です。ちなみに秋も日焼けします!」


編集部「気温が涼しい=日焼けしにくいと勝手に思い込んでしまいがちですが、日焼けは夏だけのものではないですね!
日焼け止めは真夏と同じくらいの頻度と量で塗ったほうが良いですか?」


くみこ先生「同じで全然問題ありません。少ないほうが秋はシワたるみ、毛穴開きの原因になってしまうので注意ですね!」


編集部「せっかく日焼けに注意して夏を乗り切ったのに、秋に日焼けしてしまったら台無しですね!過ごしやすくお出かけが楽しい季節ですが、引き続き日焼け対策を頑張ります!」
 

秋冬スキンケアの選び方は?りえ先生が解説します!


編集部「暑い日と涼しい日がある今の時期だからこそ、スキンケアの切り替えって悩みますよね。秋冬のスキンケアの切り替えっていつごろがベストですか?」
 

りえ先生「急に秋冬用のスキンケアにするのではなく、徐々に保湿成分が多いスキンケアに切り替えて行くのがベストですね。」


編集部「スキンケアアイテムも中間のものを用意すべきなんですね!
でも、この時期のスキンケアってあまり意識して選んだことがなく、いざ選ぼうとしても迷ってしまいます…。
りえ先生のおすすめの選び方を教えて欲しいです!」


りえ先生「スキンケアは、絶対これを使って欲しい!というよりは自分がなりたい肌に合わせて選ぶのがおすすめです。」


編集部「例えば、秋はどんな成分がおすすめですか?」


りえ先生「シミやくすみ等の色素系トラブルには、トラネキサム酸配合のスキンケアがおすすめです。美白にアプローチするだけではなく炎症ケアができるのも特徴です!
シミやくすみのスタートは炎症から始まるので、きっかけを与えないのが大切ですね。
血流低下によるクマやこもりニキビには、ピクノジェノール®配合のスキンケアがおすすめです!
抗酸化成分が配合されているので季節の変わり目こそ使って欲しいです。」


編集部「悩みに沿って選ぶと、よりワンランク上のスキンケアができますね!」
 

くみこ先生、りえ先生ありがとうございました!
秋冬のお肌の準備は早めがベストです!
 

何から始めたら良いのか迷っている方は、
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!


松戸店移転のお知らせ

本日8月30日(水)より松戸店が移転しました!

サロン移転住所 2.png

新住所


千葉県松戸市松戸1239
ユキドレスビル3階

(注意)自転車やバイクはビルの前に置けません。ご注意ください。

unnamed (4).png

unnamed (5).png
 

新しくなった松戸店の見どころ


ここからは肌改善グループサロン倉持オーナーとくみこ先生に
新しくなった松戸店のポイントをご紹介してもらいます!
 

ブログ編集部「いよいよ明日から松戸店が移転しますね!お客さまもかなり楽しみにされていたかと思いますが、サロンオーナー様もかなり力を入れていたとお伺いしました。新しくなった松戸店の魅力を教えてください!」
 

倉持オーナー「お客様に喜んでいただく為に書ききれない私の熱い想いはあるのですが、
「移転しないほうが良かった」と言われないよう、以前のサロンよりさらに日常を忘れていただける非日常空間を意識しました。
白とゴールドを基調に、一歩入ると来店から外界と遮断出来る空間です。

また、今までよりもスムーズな移動で入店~お帰りまで流れる動線を意識しました。
今までよりセキュリティ部分も、女性専用ということで安心いただける完全インターホン式の入店システムにしました。
お客様のお荷物の配慮も個人ロッカーを採用し、大切なお洋服やお荷物や貴重品などもそちらに保管出来ます。
今までのトイレより広く、よりプライベート空間にも自信があります。
もちろんボディなどの施術にも広い個室空間もご用意しております。
お車ご利用のお客様にも専用提携パーキングの目の前になったことも喜ばれると思っています。

長くなってしまいましたが、、
お客様はもちろんですがスタッフの無駄のない動線により少しでも優雅な時間をお楽しみいただけるよう設計デザインは何度も打ち合わせを重ねて、微力で力足らずもありますが私の考える新店舗移転の意味が出来たと思います。
旧店舗から新店舗により、さらなる素敵な肌改善ライフをお楽しみくださいませ。」

ブログ編集部「今までよりも更に快適でラグジュアリーな空間が期待できます!移転後は更に通うのが楽しみになりそうですね。お話を聞くだけでワクワクしております!
最後に、くみこ先生から明日からご来店されるお客さまにメッセージをお願いします!」
 

くみこ先生「今までサロンを17年やってこれたことにとても感謝しています。大好きなサロンだったので色んな思い出があります。
これからは第2ステージとなるので
それに相応しいプロとしての自分やスタッフ、お客様の笑顔があふれるサロンを目指します。

これからのサロンもお客様に絶対に
楽しんで頂ける素敵なサロンになるので、楽しみにしていてください!」
 

気分が上がる内観へのこだわりはもちろん、
スムーズな動線やコインロッカーなど快適な空間にも自信アリ!
駅からも近くなりました。
より通うモチベーションがアップすること間違いなしです◎
 

更にパワーアップした松戸店を楽しみにしていてくださいね!


5月の連休のお知らせ

こんにちは!
肌改善専門店です!

今回は、
肌改善サロンの5月のお休みについてのお知らせです!

5月7日(日)~ 5月11日(木)までお休みとなりますのでご注意を!

これから5月のご予約・変更を考えている方は、
お休みの日もチェックお願いいたします!

5月3日(水)~ 5月5日(金)のゴールデンウィークは営業しております!

お目当ての日程でご予約が取れたラッキーな方は、
ご予定に向けてしっかりケアしましょう♪
 

お休み中の肌トラブルについて


もしお休み中に、
お肌の緊急トラブルがありましたら、りえ先生にご相談ください!

※商品注文、予約などのお肌相談以外のご用件はお返事出来ません。
ご了承下さい。

りえ先生に肌相談をする場合は
必ず症状とお顔のお写真を添付の上メールをお願いします。

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

セントロイスコーポレーション
肌改善専門サロングループ
SFC肌改善チーム 
st.sfc.soudan@gmail.com
▲こちらのアドレスから関根理恵先生までメールでお問合せください。

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
 

WEB予約の変更・キャンセルについて


WEBで取られた予約のキャンセル、変更をする際は
ご自身でWEBから予約前日までにキャンセルまたは変更操作をお願いします。
(ご連絡頂いてもWEB予約はサロンでキャンセル操作出来ません。)

キャンセル・変更をご希望のお客様は以下のボタンからできます!


マスク跡や枕の跡が消えない!原因は〇〇不足にあり!



こんにちは!
肌改善専門店です!
 

コロナやインフルエンザ予防に花粉対策など、
まだまだマスクが手放せない日々が続きますね。
 

肌改善サロンでは、
「お出かけをしてマスクを外すとマスクの跡がなかなか消えない」
「枕の跡が夕方まで残ってしまう」
といったお悩みが多いです。
 

では、なぜマスクや枕の跡が消えないのでしょうか?
 

その原因は、
『コラーゲン不足』にあります!
 

枕の跡やマスクの跡がなかなか消えないという方は、
お肌の復元力が低下しているサインです!
 

お肌の復元力とは?



お肌に圧や刺激が加わり肌自身の力で元に戻る力を
お肌の「復元力」といいます。
 

復元力はお肌の
【コラーゲン】
【エラスチン】
が重要となります。
 

また、真皮の【水分不足】でも復元力が低下します。
 

コラーゲンはベッドでいうとスプリングの部分!
 


バネが弱ると沈み込んでも戻らないんです!


そのため、コラーゲン不足が回復をするケアが必要になります。
ケアといっても、毎日のスキンケアでは実は表皮までしか化粧水や美容液は浸透しません。

肌をしっかりとケアをするためには、肌のプロにお任せするのがおすすめです!
 

肌のプロならここまで!お客様の肌は変わる!

実際に、枕の跡に悩む女性の肌改善を行いました!



ここから、
肌改善サロンが真皮のケアを行なっていきます。
 


跡がすぐに消えるふっくらとしたハリのある肌になりました!
コラーゲンを復活させるにはお肌のプロの力に頼るのが1番早くて確実です◎
 

何歳からでも真皮のケアは可能です。

もしお肌の老化を感じてきたら、今のお肌のお悩みをご相談に来てくださいね✨

ぜひ一緒にキレイにしていきましょう!
 


肌花粉にご注意を!花粉による肌トラブルの予防法は?

Photo_23-03-09-13-53-45.898.jpg

3月に入り、過ごしやすい日が増えましたね!
 
つい色々なところにお出かけしたくなりますが、
それと同時にお出かけの敵である「花粉シーズン」も到来…。
 
今年は過去10年で最多の飛散量という報道もあって、
特に、今年は早い段階から花粉の症状がでている方が多いですね。
 
そんな中でも今とても多いのが
「肌花粉」です!
 
花粉が原因で、肌のかゆみが出ている方が多いんです。
 
それを予防するためにオススメなのが「帰宅後のクレンジング」です。
手洗い、うがいと一緒に顔のクレンジングを一緒に行いましょう!
 
帰宅後に花粉のついたままの顔で過ごしてると、顔のかゆみが出て目元が炎症したり肌荒れの原因になってしまいます!
 
予防出来るところから始めていきましょう。

 

年齢に見えない肌をつくる!全身美肌を目指すなら肌改善サロンへ!

8年前、老化でのシミにお悩みで来店されたA様。
なんと現在52才!

20221119083628.jpeg

A様にインタビューしました。
「年齢に見えないと周りの方々にも言われます。
自分でできないことがサロンで出来る!
施術のたびに肌がリセットされる!
お肌を見て合わせて施術が変わるのが毎回楽しみです!」とお話して下さりました。
 
お顔と手のケアに合わせて
首やデコルテ、ボディも綺麗にしていきたいと美意識が高まっています。
全身、美肌更新していきましょう。


透明感のある褒められ肌に!マスクの肌荒れの悩みは肌改善サロンへ

今回はN様をご紹介します!

IMG_9874 (1).jpeg

透明感のある素肌が印象的なN様は46歳。
 
マスク生活が始まり、
肌への悩みが増えサロンにご来店されました。
 
サロンに通い始めて約1年半。
今では周りの方から「すごい肌が綺麗」「透明感がある」など
肌を褒められる事が増えたそうです✨
 
これからも更なる美肌を目指して一緒に頑張っていきましょう。




年齢に見えないハリツヤ肌へ!肌改善サロンで10年前より若く見える肌を

Photo_22-10-21-18-47-20.411.jpg

80才を迎えるA様。
私達が10年手掛けた美しいお肌です!
 
驚くほどキレイなA様ですが、
最初はシミなどの年齢肌に悩んでいました。

A様_初回.jpg

今ではこんなに若々しくキレイに!

A様_現在.jpg

最初はシミがお悩みだったのがウソのようですね。
 
おしゃれやキレイになることが大好きなA様。キレイ過ぎて目立ってます。
いつまでも女性であることを忘れない姿はお手本になっています!
 

シミのお悩みもサロンで解決!肌改善で自信のある若々しい美肌へ

本日のご紹介のF様。
シミがお悩みでサロンに来店されました。

20220930111147.jpeg

なんとかしてくれるという安心感がありお肌を任せられる。
先生がキラキラしていてサロンも綺麗で素敵。
ここしかない!と通う事を決めました。
 
サロンに通い6年。
そんなF様はなんと50歳。
毎月サロンケアを楽しみにしてくださり、
サロンはなくてはならない存在だと話して下さりました。
 
今では素肌が綺麗になり
通いはじめとは違う悩みが出てきたと美意識も高まっています。
現在のお悩みも改善して
更なる美肌で若々しいお肌を維持していきましょう!


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ