HOME > 美肌入門 > 美肌のプロが行う15のケア☆ ~その①~
美肌入門
< 摩擦((+_+)) | 一覧へ戻る | 美肌のプロが行う15のケア☆ ~その②~ >
美肌のプロが行う15のケア☆ ~その①~
美肌のプロが行う15のケアを
数回に分けてお伝えしていきます
皆様、ご自身のレベルがどのくらいなのか
確認してみてくださいね

では、スタート
★スキンケア編①~③★
1.決められた使用量をしっかり守る
2.ノーメイクの日ももちろんクレンジング
3.洗顔は肌に触れずに泡で洗う
皆様しっかり出来ていましたか?
1.なぜ使用量を守らないといけないのか?
一番肌に効果的な量=使用量なんです
つまり、それより少ない量で使用してしまうと
効果が半減し、ただ使用しているだけ・・・
というもったいないことに
未来のお肌のために、使用量を守りましょう
2.なぜノーメイクなのにクレンジングが必要?
クレンジングはメイクを落とすだけではなく、
余分な皮脂や毛穴の汚れを落とす働きもあるんです
朝や日中などメイクをしていないときに、
皮脂のべたつきを感じることはないですか?
それが毛穴汚れの原因かもしれません
黒ズミ・ニキビが気になる方は
特にクレンジングしっかり行いましょう
3.ごしごし洗ってはいけないの?
顔をこするという行為は、
お肌を傷つけてしまう行為なんです
肌をきれいにしたいという思いでケアしているのに、
それが肌には悪影響だったなんて悲しいですよね
ですので、たっぷりの泡で優しく洗ってくださいね
もちろん洗顔だけでなく、
お顔に触れる行為すべてです
まだまだ、美肌作りに必要なケアは続きます
次回も楽しみにしていてくださいね~

数回に分けてお伝えしていきます

皆様、ご自身のレベルがどのくらいなのか
確認してみてくださいね


では、スタート

★スキンケア編①~③★
1.決められた使用量をしっかり守る
2.ノーメイクの日ももちろんクレンジング
3.洗顔は肌に触れずに泡で洗う
皆様しっかり出来ていましたか?

1.なぜ使用量を守らないといけないのか?
一番肌に効果的な量=使用量なんです

つまり、それより少ない量で使用してしまうと
効果が半減し、ただ使用しているだけ・・・
というもったいないことに

未来のお肌のために、使用量を守りましょう

2.なぜノーメイクなのにクレンジングが必要?
クレンジングはメイクを落とすだけではなく、
余分な皮脂や毛穴の汚れを落とす働きもあるんです

朝や日中などメイクをしていないときに、
皮脂のべたつきを感じることはないですか?
それが毛穴汚れの原因かもしれません

黒ズミ・ニキビが気になる方は
特にクレンジングしっかり行いましょう

3.ごしごし洗ってはいけないの?
顔をこするという行為は、
お肌を傷つけてしまう行為なんです

肌をきれいにしたいという思いでケアしているのに、
それが肌には悪影響だったなんて悲しいですよね

ですので、たっぷりの泡で優しく洗ってくださいね

もちろん洗顔だけでなく、
お顔に触れる行為すべてです

まだまだ、美肌作りに必要なケアは続きます

次回も楽しみにしていてくださいね~


(VIVIメディカルフェイスサロン) 2016年7月27日 13:20